免震マンション【ユーカリが丘 スカイプラザ・ミライアタワー】TOP > コンセプト
CONCEPT
安心・安全と快適を両立する次世代型タワーレジデンス誕生。

地上31階・全411邸の「ユーカリが丘 スカイプラザ・ミライアタワー」。ここは、都心では味わうことのできない贅沢な暮らしができる次世代型タワーレジデンス。たとえば、地震の揺れを低減させる「免震構造」の導入や、敷地内に広大な緑の広場を設けるなど、これからのタワーマンションとしてあるべき様々な機能や施設をたくさん揃えています。

SPACE

「ユーカリが丘」が新たにスタートさせた暮らしづくりプロジェクト「ユーカリが丘 未来の見える街 プロジェクト」。このプロジェクトの第一章として生まれる、住まいと商業の複合開発エリア「ミライア街区」のランドマークが、ここ「ユーカリが丘 スカイプラザ・ミライアタワー」です。

ミライアガーデンヒルズ
SPACE

約3,500m2もの広大な居住者専用の庭園「フォレスト・ガーデン」を敷地の南側に配置。
庭園の各所には「バーベキューキューブ」や「お花見ガーデン」など、テーマに合わせて楽しい時間が過ごせる「ポケットパーク」を多数設置しています。

詳細はこちら
SPACE

たとえば、上質な雰囲気につつまれた「エントランスラウンジ」だったり、毎日を豊かにしてくれる「コンシェルジュ・サービス」だったり、地平線まで見渡せる「スカイラウンジ」だったり。ここには、大規模レジデンスならではの共用施設・サービスが揃っています。

詳細はこちら
SPACE

ミライアタワーの構造設計は、確かな経験と実績を持つ「清水建設」が担当。地震の揺れから大切な住まいや資産を守る「免震構造」をはじめ、安心・安全性に暮らすためには欠かすことのできない様々な構造・機能を揃えています。

詳細はこちら
SPACE

“100年暮らせる家”をテーマに住まいの機能を考え、様々な設備を導入した「ユーカリが丘 スカイプラザ・ミライアタワー」。その確かな住まいづくりが認められ、このたび第三者機関の審査によって評価される「長期優良住宅認定マンション」に、ミライアタワーが千葉県で初めて※1認定されました。

詳細はこちら
SPACE

首都圏のマンションで初※2となる「顔認証入館システム」を採用。
この先進セキュリティを導入することで、高い安全性とスムーズエントリーの両立が実現します。
ほかにも「24時間有人管理」や「街全体のタウンセキュリティ」など、様々なセキュリティ体制も確立しています。

詳細はこちら
SPACE
  • 環境保護や、高齢化社会対策、そして再生可能エネルギーの導入など、いま日本が抱えている様々な問題に早くから取り組んできた「ユーカリが丘」。そんな時代のニーズを的確に捉えた街づくりは、これまで多くのメディアから取材を受け、様々な分野で受賞するなど、高い評価をいただいています。

  • 【主な受賞歴】

    昭和62年 7月 「ユーカリが丘ニュータウン」建設大臣賞受賞
    平成11年12月 「ユーカリが丘ニュータウン」日本不動産学会業績賞受賞
    平成12年 5月 「ユーカリが丘ニュータウン」日本都市計画学会賞計画設計賞受賞
    平成19年11月 地球温暖化防止活動環境大臣表彰受賞 etc.

※1 (有)MRC調べ
※2 2001年以降、首都圏のマンションにおいてエントランスと1階エレベーターホールの両方に「顔認証入館システム」を導入したのは本物件が初となります。
※イオンタウン ユーカリが丘は、マンション敷地と道路を挟んだミライア街区の敷地内に計画中のものです。
 掲載のCGはイメージであり、商業施設名称、施設配置、外観形状、及びその細部・色等は実際とは異なります。
※掲載の完成予想CGはすべて計画段階の図面を基に描き起こしたもので、実際とは異なります。

PAGE TOP