


- Oさまご家族のプロフィール
- 30代ご夫妻と幼稚園入園前のお子さま1人
- 千葉・佐倉市ユーカリが丘の駅前マンションにお住まい
現在、京成本線ユーカリが丘駅前のマンションを所有。ご家族3人でお住まいになっているOさまご一家。奥さまは「ユーカリが丘のよさを、存分に味わっています」と語ります。そんなOさまご夫妻は、そもそも山万ユーカリが丘に“地縁”があったわけではなかったそうです。
いまお住まいのユーカリが丘駅前のマンションを購入するとき、ご主人さまに大きな変化があっといいます。「ユーカリが丘の物件を見てからというもの、物件選びの大きなポイントができたんです」とご主人さまが指摘するそのポイントとは、山万ユーカリが丘の街づくり。
「どこの街でもマンションのデベロッパーがどんなにいい建物を完成したところで、そのマンションの敷地を出ればデベロッパーの管理外。ところがユーカリ が丘では山万さんがトータルで街を計画・開発しているため、安全で住みやすいんですよ」とご主人さまは、【コンパクトシティ】の利点を感じたと語ります。
では、なぜ? ミライアタワーへお住み替えになったのか。とても知りたいところ。ご主人さまはこうつづけます。「山万ユーカリが丘に住めて、とても満足しています。ただ、いまの住んでいる駅前マンションは第3期の販売でかなり妥協して購入したと、時間が経つにつれ感じてきました」とご主人さま。ユーカリが丘の街に満足と安心を感じたからこそ、住戸へ妥協しない思いがミライアタワーへの住み替えにつながったといいます。
「本当は角部屋を希望していたのですが、すでにすべて契約済みになっていました。駅近の立地と安全な街を気に入っていたので、残念でならなくて」。そんなOさまご夫妻のこの思いが、ミライアタワーの角部屋へとつながっています。
「『つぎに買うときは妥協をしないようにしようね』って夫婦で話していたんです。具体的に考えていたのではなかったのですが、ミライアタワーの話を聞いたときに主人も私もとても魅力を感じて。大満足の部屋を手に入れました」という奥さま。いまからベランダの眺望が楽しみな上層階の南西角部屋。天気がよければ、西にそびえる富士山へ手が届くがごとく見える抜群の眺望です。
「敷地内に森や水場もあるので、車や不審者を気にせずに子どもを遊ばせることもできますし、夜は眼下に夜景を見ることもできる。セキュリティも顔認証なので、意識しないで安心が手に入りますしね」と奥さまは、ミライアタワーの住環境にとても満足。そして大変期待しているといいます。そんな奥さまは「お風呂のテレビとか床暖房とか、あげればきりがないほど気に入った設備があるんですよ。早く引っ越したいですね」と、ほほ笑みがたえません。
山万ユーカリが丘の駅前マンションから、さらに駅前高層マンションへのお住み替え。ご主人さまは、さらにもうひとつの思いを語ります。「仕事の都合で、いつかのタイミングで山万ユーカリが丘からはなれるときが来るかもしれません。山万ユーカリが丘の街に建つ、駅前高層マンションという【資産価値】も考えました」。家族のライフステージにあわせて、最善の住まいを考えるご主人さま。山万ユーカリが丘の街がもつ安心と価値。さらに確かな立地、時を経てつづく住まいの【資産価値】をミライアタワーに託しています。
ユーカリが丘の駅前に建っていくミライアタワーを、まるでスカイツリーの工事経過を撮影するように写真に納めているというOさまご夫妻。妥協しないお住まいへの思いが、期待へ。そして実現へとつづいていきます。
